フォーカス政治−−後継候補も野党も無力化 「安倍1強」暴走の重い代償
週刊東洋経済 第6907号 2020.2.22
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6907号(2020.2.22) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2556字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (566kb) |
| 雑誌掲載位置 | 34〜35頁目 |
フォーカス政治後継候補も野党も無力化 「安倍1強」暴走の重い代償総裁任期満了まで2年を切り後継レースが本格化するが、与野党とも衰弱が進行。 1月20日の通常国会開会から間もなく1カ月となる。野党側は辞任閣僚問題、「桜を見る会」、IR(統合型リゾート)汚職の追及などで政権を追い詰める作戦だが、2020年の政治を占うポイントは、史上最長在任記録を更新中の安倍晋三首相がいつまで政権を担い続けるのか、21…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2556字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
新規上場企業の実力を探る「会社四季報」ルーキー登場−−【4475】HENNGE−−SaaS時代の悩める企業を後方支援
トップに直撃−−セブン銀行 社長 舟竹泰昭−−「今、現金の利便性を高められるかが勝負だ」
グローバル・アイ−−パナソニックで芽生える社内起業/危険なタイミングで独り立ち 離脱を喜ぶ英国の「視野狭窄」
グローバル・アイ−−INSIDE USA−−トランプvs.カリフォルニア 米大統領選、もう1つの舞台
グローバル・アイ−−中国動態−−新型肺炎で注目集めた軍病院 軍改革で民間サービス縮小か


