新規上場企業の実力を探る「会社四季報」ルーキー登場−−【7681】レオクラン−−医療機器を病院に売りまくる攻めの軍団
週刊東洋経済 第6896号 2019.12.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6896号(2019.12.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1369字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (307kb) |
| 雑誌掲載位置 | 30頁目 |
新規上場企業の実力を探る「会社四季報」ルーキー登場【7681】レオクラン医療機器を病院に売りまくる攻めの軍団 医療現場では欠かせない、多種多様な医療機器。MRI(磁気共鳴断層撮影)装置やCT(コンピューター断層撮影)装置、エコー(超音波画像診断)装置などを取り扱う専門商社が、10月2日に東証2部に上場したレオクランだ。 「社名のレオはライオン、クランは一族郎党。農耕型の医療消耗品ではなく、狩猟型の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1369字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
深層リポート−−02 大型買収で「再エネ」を拡大 三菱商事・中部電力の勝算
【スペシャルリポート 小泉環境相インタビュー】−−小泉進次郎環境相に直撃−−「政治家として、親として 気候変動問題に取り組む」
トップに直撃−−トリドールホールディングス 社長 粟田貴也−−丸亀製麺に次ぐ業態を複数持つ必要がある
フォーカス政治−−政治の堕落を止めるために問われる主権者の覚悟
グローバル・アイ−−世界基金増資は今年最良のニュース/英国の離脱を笑えない 大陸でも冷める「EU愛」


