【特集 本当に強い理系大学】−−Part1 研究力−−Interview 日本学術会議 会長 京都大学 総長 山極壽一 技術者ばかり育てても社会はよくならない
週刊東洋経済 第6894号 2019.11.30
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6894号(2019.11.30) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2657字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (512kb) |
| 雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 |
【特集 本当に強い理系大学】Part1 研究力Interview 日本学術会議 会長 京都大学 総長 山極壽一 技術者ばかり育てても社会はよくならない 世界大学ランキングに見られるように、研究力の低下が叫ばれる日本の大学。日本の研究界の代表機関である日本学術会議の山極壽一会長に、大学の研究力をどう捉えているのか聞いた。──世界における日本の理系大学のポジションをどう見ていますか。 世界で有名な研究…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2657字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【特集 本当に強い理系大学】−−Part1 研究力−−日本が強い領域は? 研究科目別大学ランキング
【特集 本当に強い理系大学】−−Part1 研究力−−今後ノーベル賞受賞者は激減? 日本の研究力は危機的だ
【特集 本当に強い理系大学】−−Part2 教育−−進化する理系大学 会津大、滋賀大、武蔵野大、東洋大 最先端の理数系教育
【特集 本当に強い理系大学】−−Part2 教育−−Interview 京都先端科学大学 理事長 日本電産 会長 永守重信 京都先端科学大学から優秀な人材を生み出す
【特集 本当に強い理系大学】−−Part2 教育−−関西で設立相次ぐ 食・農学部が流行する背景


