【第1特集 すごいベンチャー100】−−元ミクシィ社長らが、みずほとタッグ−−上場後も見離さない新ファンド
週刊東洋経済 第6874号 2019.8.24
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6874号(2019.8.24) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1248字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (283kb) |
| 雑誌掲載位置 | 85頁目 |
【第1特集 すごいベンチャー100】元ミクシィ社長らが、みずほとタッグ上場後も見離さない新ファンド 大型の資金調達が次々行われるなど、日本のベンチャー市場は活気づいている。一方で、上場後に成長の止まるベンチャー企業が多いのも事実。新産業の主役になるプレーヤーはまだ少ないのが現状だ。 この問題に危機感を抱くのが、元ミクシィ社長の朝倉祐介氏(37)らが2017年7月に創業したシニフィアンだ。朝倉氏のほ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1248字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第1特集 すごいベンチャー100】−−建設・不動産
【第1特集 すごいベンチャー100】−−審査は再び引き締め機運−−IPO後に伸びた株落ちた株
【第1特集 すごいベンチャー100】−−Interview 立命館アジア太平洋大学(APU) 学長 出口治明−−「多様性」と「高学歴」がユニコーンを生むカギ
【第2特集 ブレグジットに揺れる金融街シティー】−−現地ルポ 地盤沈下に抗う ロンドン(国際金融都市)の秘策
【第2特集 ブレグジットに揺れる金融街シティー】−−「英国は一帯一路の西の終着点」−−中国マネーと気候変動に活路 試されるシティーの底力


