ニュース最前線−−01 仮想通貨の新星「リブラ」 金融インフラ創設の野望
週刊東洋経済 第6867号 2019.7.13
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6867号(2019.7.13) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2521字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (655kb) |
| 雑誌掲載位置 | 16〜17頁目 |
ニュース最前線01 仮想通貨の新星「リブラ」 金融インフラ創設の野望瞬時・安価な送金サービスを実現するという目標に向けて走り始めた。 米フェイスブックが発表した仮想通貨「Libra(リブラ)」。全世界で20億人を超える利用者を抱えるテックジャイアントが主導するプロジェクトの出現で、下火になりつつあった仮想通貨に再び注目が集まっている。 公表資料に記されたリブラのミッションは、「シンプルでグローバル…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2521字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュースの核心−−金利消失の異常事態と次の激震
目次2019年7月13日号
ニュース最前線−−02 ルネサス社長突然の“解任” 裏で糸を引いたのは誰か
【第1特集 年金大激震】−−変わる老後設計 年金大激震!
【第1特集 年金大激震】−−Part1 年金炎上!−−年金改革と無縁の金融庁が暴走 どうして起こった!? 「2000万円不足問題」


