新規上場企業の実力を探る 「会社四季報」ルーキー登場−−【6232】自律制御システム研究所−−ドローン専業、操縦者不要の独自モデル
         週刊東洋経済 第6859号 2019.6.1
        
        | 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6859号(2019.6.1) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1368字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (354kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 64頁目 | 
新規上場企業の実力を探る 「会社四季報」ルーキー登場【6232】自律制御システム研究所ドローン専業、操縦者不要の独自モデル 近年ますます深刻化する人手不足。その苦境に“空”から手を差し伸べる会社がある。 自律制御システム研究所(自律研)。2018年12月21日に東証マザーズに上場した商用ドローンのメーカーで、ドローン専業では国内初の上場企業だ。 ドローンの用途は、インフラ点検や物流、消防といった負…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1368字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
【第2特集 財政大論争】−−消費増税延期論やMMT台頭も−−財政再建か財政拡張か大論争!
【第2特集 財政大論争】−−白熱 財政論争座談会 エコノミストはどう考えるか!
トップに直撃−−レオパレス21 取締役常務執行役員 宮尾文也−−施工不良の問題は今期中に収束させる
マネー潮流−−求められる金融政策の大転換
少数異見−−訪日客による「公害」 観光地の努力は十分か
  

