フォーカス政治−−不透明な政治の闇映す 元官房長官の口述歴史
週刊東洋経済 第6831号 2018.12.15
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6831号(2018.12.15) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2541字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (826kb) |
| 雑誌掲載位置 | 70〜71頁目 |
フォーカス政治不透明な政治の闇映す 元官房長官の口述歴史 つい先日、『聞き書 野中広務回顧録』が出版された。計13回にわたり、筆者を中心に故・野中氏に聞き取りしたオーラル・ヒストリー(口述歴史)である。聞き取った時期は2008年6月から10年10月。ちょうど自民党中心の政権が崩壊し、民主党への政権交代が起きたときであった。 すでにハードカバー版で12年5月に公刊されていた本書は、異例なほど版を重ね…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2541字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
中国動態−−輸入博で存在感増す 上海西部の「大虹橋」
グローバルアイ−−金正恩に翻弄されるトランプ ディール巧者の看板を降ろせ/−−英EU離脱やトランプ現象でにわかに浮上した欧州軍構想
知の技法 出世の作法−−【第561回】−−北方領土返還へ道筋つけた 日ロシンガポール会談・下
歴史の論理−−東アジアと日本の運命 第101回−−「衛正斥邪」を貫く 地が出てきた韓国
人が集まる街、逃げる街−−第55回 小岩[東京都江戸川区]−−共働き世代が集う「伸び筋の街」


