ニュース最前線01−−日産「リーフ」が大刷新 EVは大衆車になるか
週刊東洋経済 第6747号 2017.9.16
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6747号(2017.9.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2389字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (681kb) |
| 雑誌掲載位置 | 20〜21頁目 |
ニュース最前線01日産「リーフ」が大刷新 EVは大衆車になるか図らずも世界中で追い風が吹く中、日産は電気自動車(EV)で存在感を強められるか。 「日産は初代リーフの発売以来、EV(電気自動車)の先駆者としての自負がある。新型リーフは今後の日産のコアとなる実力を持った車だ」 日産自動車は9月6日、EV「リーフ」を全面改良し、10月2日から日本で発売すると発表した。米国、カナダ、欧州でも来年1月に発…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2389字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経済を見る眼−−スーパースター企業が招く長期停滞
この人に聞く−−Peach Aviation CEO 井上慎一−−無理な安売りはしない 熱心なファン作りに邁進
ニュース最前線02−−視聴者との「ズレ」で低迷 フジを編成軸に立て直す
ニュース最前線03−−残業代ゼロ法案審議へ 覚悟問われる連合
ニュース最前線04−−公務員、65歳定年検討 霞が関発の働き方改革


