【第1特集 本物の会計力】−−PART2 実践編−−会計トピック(1) 行き過ぎたROEブームの落とし穴
週刊東洋経済 第6746号 2017.9.9
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6746号(2017.9.9) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2317字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1683kb) |
| 雑誌掲載位置 | 48〜49頁目 |
【第1特集 本物の会計力】PART2 実践編会計トピック(1) 行き過ぎたROEブームの落とし穴経営者が重視する「ROE」。ただし高ければいいとは限らない。 株主総会が集中した今年6月、「ROEが低いと取締役の選任議案に反対票」といったニュースが各紙で取り上げられるなど、“ROE”という言葉を目にする機会が増えた。 ROE(自己資本利益率)とは、Return On Equityの略称で企業の収益力…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2317字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第1特集 本物の会計力】−−PART2 実践編−−フリーCFマイナスの打撃 巨大工場建設があだ JDIが陥った危機
【第1特集 本物の会計力】−−PART2 実践編−−利益率を比較 任天堂スイッチが金の卵を生む理由
【第1特集 本物の会計力】−−PART2 実践編−−減価償却の影響を見る 乾坤一擲の5兆円投資 JR東海、リニアの算段
【第1特集 本物の会計力】−−PART2 実践編−−債務超過で迷走 米原発の破綻を無視 東芝、危機の本質
【第1特集 本物の会計力】−−PART2 実践編−−COLUMN プロの信用調査マンが教える 倒産企業はこうして見抜け


