【第1特集 本物の会計力】−−PART2 実践編−−利益率を比較 任天堂スイッチが金の卵を生む理由
週刊東洋経済 第6746号 2017.9.9
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6746号(2017.9.9) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1164字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (254kb) |
| 雑誌掲載位置 | 47頁目 |
【第1特集 本物の会計力】PART2 実践編利益率を比較 任天堂スイッチが金の卵を生む理由 今年3月の発売以降、大ブームを巻き起こし、好調な売り上げを維持する「ニンテンドースイッチ」。任天堂の業績にどのような影響を及ぼすのか。 7月に発表された任天堂の2017年度第1四半期決算を見ると、売上高は1540億円と前年同期比で148%増加。営業利益は赤字だった前年同期から黒字転換を果たした。とはいえ、営…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1164字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第1特集 本物の会計力】−−PART2 実践編−−レバレッジ経営の実態 10兆円ファンド連結 ソフトバンク強気のワケ
【第1特集 本物の会計力】−−PART2 実践編−−フリーCFマイナスの打撃 巨大工場建設があだ JDIが陥った危機
【第1特集 本物の会計力】−−PART2 実践編−−会計トピック(1) 行き過ぎたROEブームの落とし穴
【第1特集 本物の会計力】−−PART2 実践編−−減価償却の影響を見る 乾坤一擲の5兆円投資 JR東海、リニアの算段
【第1特集 本物の会計力】−−PART2 実践編−−債務超過で迷走 米原発の破綻を無視 東芝、危機の本質


