ニュース最前線02−−コニカミノルタ渾身 がん診断で巨額買収
週刊東洋経済 第6738号 2017.7.22
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6738号(2017.7.22) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1171字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1271kb) |
| 雑誌掲載位置 | 19頁目 |
ニュース最前線02コニカミノルタ渾身 がん診断で巨額買収買収金額は最大1100億円。日本のがん治療は変わるか。 最先端企業の買収は、日本のがん治療を変貌させることになるのか。 コニカミノルタは7月6日、北米で遺伝子診断事業を行う米アンブリー・ジェネティクス(AG社)を買収すると発表した。 米販売子会社が6割、官民ファンドの産業革新機構が4割を出資し、創業者などの既存株主から全株式を買い取る。手続き…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1171字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
この人に聞く−−日本通運 社長 齋藤 充−−失敗を嫌う文化から脱却 非日系企業も狙っていく
ニュース最前線01−−[徹底検証]株主総会2017−−黒田・出光で波乱の総会 問われる株主対話の質
ニュース最前線03−−タカタが破綻しても平穏 地元滋賀を救った“特例”
ニュース最前線04−−農業団体が警戒する 日欧EPAの「その先」
ミスターWHOの少数異見−−北爆を催促する日米メディア 「自分ファースト」でいいのか


