ニュース最前線01−−“週休2日”すら遠い ゼネコンの働き方改革
         週刊東洋経済 第6719号 2017.4.15
        
        | 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6719号(2017.4.15) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2233字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (2867kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 16〜17頁目 | 
ニュース最前線01“週休2日”すら遠い ゼネコンの働き方改革工期に追われる建設現場では土曜・祝日出勤が常態化。業界挙げた改革が急務だ。 「長時間労働の是正には週休2日が必須。一致協力して全力で取り組む」 3月27日、大手ゼネコンで組織する日本建設業連合会(日建連)は“肝いり”の新組織を設置した。その名も「週休2日推進本部」。メンバーにはゼネコン33社の役員が並ぶ。本部長となった清水建設の井上和幸社…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2233字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
経済を見る眼−−どこでも行ける者ととどまる者
この人に聞く−−ライフネット生命保険 会長 出口治明−−ネット生保は数兆円規模に 若い人こそが時代を作る
ニュース最前線02−−異例の東電トップ人事 改革めぐり火種残す
ニュース最前線03−−大手企業も躓(つまず)いた キュレーションの泥沼
ニュース最前線04−−不良業者に行政処分 フィンテック熱に冷や水
  

