ニュース最前線03−−追い込まれた東芝 米原発“破産”の現実味
週刊東洋経済 第6716号 2017.3.25
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6716号(2017.3.25) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1409字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (420kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26頁目 |
ニュース最前線03追い込まれた東芝 米原発“破産”の現実味綱川智社長が初めて「海外原発リスクの遮断」を公言した。 またも決算は出なかった。東芝は3月14日に予定していた2016年4〜12月期決算の発表を4月11日まで再延期した。 決算発表できないのは、米原子力事業子会社ウエスチングハウス(WH)の内部統制問題の調査が継続しているため。当初の予定から約2カ月の遅れとなる。不正会計が発覚した15年3月…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1409字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線01−−冠婚葬祭業に蔓延する 「個人請負」の深い闇
ニュース最前線02−−急増する機能性表示食品 問われる企業の倫理性
ニュース最前線04−−新製品で誤算が続く ニコンのカメラ不振
ミスターWHOの少数意見−−高まる外国人労働者依存 日本人の採用が細る可能性も
【第1特集 銀行マンの運命】−−大再編、金融庁、フィンテック 銀行マンの運命


