ニュース最前線03−−「越境EC」に熱視線 新興企業へ高額マネー
週刊東洋経済 第6702号 2016.12.31
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6702号(2016.12.31) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2188字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2131kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22〜23頁目 |
ニュース最前線03「越境EC」に熱視線 新興企業へ高額マネー日本企業が続々参入。だが、過去には大手の挫折も相次いだ。 “爆買い”終焉後の救世主となるだろうか。今、中国向けを中心とした「越境EC(電子商取引)」への新規参入が、業種や企業規模を問わず相次いでいる(左ページ上表)。 越境ECとは文字どおり、国境をまたいで商品を販売するネット通販のことだ。 中国のEC市場は熱い。スマートフォンの普及やネッ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2188字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線01−−現地リポート グーグルが描く未来「アシスタント」の全貌
ニュース最前線02−−拡大続く中国車市場 17年は日系の正念場
ニュース最前線04−−中国の過剰生産が迫る 日の丸化学の“脱汎用”
ミスターWHOの少数異見−−世界に蔓延するポピュリズム 日本に求められる対応
【特集 2017年大予測】−−時代を読む115テーマ 2017年大予測−−破壊され生まれ変わる世界と日本


