ニュース最前線06−−「市場の番人」トップ交代 東芝元社長の調査続行
         週刊東洋経済 第6701号 2016.12.24
        
        | 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6701号(2016.12.24) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1269字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (2059kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 27頁目 | 
ニュース最前線06「市場の番人」トップ交代 東芝元社長の調査続行犯則調査を進めた佐渡委員長は去ったがこれで幕引きとはなりそうにない。 12月13日。証券市場の番人、証券取引等監視委員会(SESC)のトップが約9年ぶりに交代した。 新委員長の長谷川充弘氏(写真右)は前広島高等検察庁検事長である。地方検時代には、インサイダー取引が社会に広く認知される契機となったタテホ化学事件を手掛けたほか、戦後最大の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1269字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
ニュース最前線04−−1.2兆円の巨額買収 アサヒの皮算用と不安
ニュース最前線05−−3Dプリンタ離陸前夜 日本勢も開発に着手
ミスターWHOの少数異見−−精神的な支柱を失ったタイ 王宮で感じる特有の団結力
【第1特集 ビジネスマンのための近現代史】−−ナショナリズム、ポピュリズム、保護主義−−ビジネスマンのための近現代史
【第1特集 ビジネスマンのための近現代史】−−PART1 「いま」がわかる歴史の読み方−−作家・佐藤優が説く 近代国家という仕掛け
  

