株式観測−−円高でも底堅い日本株 強靱性高まった株式市場
週刊東洋経済 第6678号 2016.8.27
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6678号(2016.8.27) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1538字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1109kb) |
| 雑誌掲載位置 | 102頁目 |
株式観測円高でも底堅い日本株 強靱性高まった株式市場 世界の株式市場が堅調だ。MSCIワールド株価指数(オールカントリーズ、現地通貨ベース)は、英国で国民投票が行われた6月23日を基点にすると、最初の2日で5.6%下落した後すぐに反発し、8月12日時点では3.8%上昇した。 ブレグジット(英国のEU〈欧州連合〉離脱)はあくまでも長期的な問題で、むしろ先進国の景気優先の政策スタンスが強まり、景気や企…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1538字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
グローバル・アイ−−虚実がない交ぜの移民問題 先進国に試される良識/−−クーデターで内戦が顕在化 歴史の十字路に立つトルコ
フォーカス政治−−天皇陛下の「お気持ち」で安倍官邸はどう動くか
為替観測 −−日米10年国債利回り差とドル円相場の相関は続く
マクロウォッチ−−デフレ脱却を妨げるのは公共料金の据え置き?
投資の視点−−上方修正率−−逆風下で上方修正だが なお減益予想の会社も


