ニュース最前線04−−変貌するファナック 逆境のオープン戦略
週刊東洋経済 第6658号 2016.5.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6658号(2016.5.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1330字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1570kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22頁目 |
ニュース最前線04変貌するファナック 逆境のオープン戦略社長交代に4社共同のシステム開発。閉鎖的なイメージは過去のものか。 「謎の黄色い王国」のイメージは、過去のものになったのか。 4月27日、工作機械用のNC(数値制御)装置で世界トップシェアのファナックは、稲葉善治社長(67)が代表権のある会長に、山口賢治副社長(47)が社長に就任する人事を発表した。6月下旬の株主総会を経て正式に就任する。 稲…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1330字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線02−−「手数料」開示を前に銀行が販売を急ぐ保険
ニュース最前線03−−米中、ホテル買収合戦 マリオットが制した理由
ニュース最前線05−−コマツ、新興国で苦戦 円高で北米も反落へ
ミスターWHOの少数異見 −−内向きの米国は助けてくれない 『空母いぶき』の真実味
【巻頭特集 三菱自動車 3度目の裏切り】−−三菱自動車 3度目の裏切り


