ニュース最前線02−−変われない隠蔽体質 自壊する三菱自動車
週刊東洋経済 第6656号 2016.4.30
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6656号(2016.4.30) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1367字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2012kb) |
| 雑誌掲載位置 | 23頁目 |
ニュース最前線02変われない隠蔽体質 自壊する三菱自動車協業する日産の指摘で不正発覚。軽で燃費データを意図的に操作。 隠蔽体質は変わっていないのではないか。 記者会見でそう問われ、三菱自動車の相川哲郎社長は、「そういう見方があるのは重々承知している。非常に無念だ」と応じた。3度目の不祥事で三菱自が再び地に落ちようとしている。 4月20日、三菱自が燃費を実際よりもよく見せようと、2013年から販売し…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1367字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線01−−緊急リポート 熊本地震
ニュース最前線01−−緊急リポート 熊本地震−−企業はそのときどう動いたか
核心リポート03−−セブン総帥の交代劇 井阪新体制に漂う不安
ミスターWHOの少数異見 −−コーポレートガバナンス再考 セブン騒動で適切に機能したのか
【巻頭インタビュー パナソニック】−−津賀改革5年目の余裕? パナソニック−−INTERVIEW パナソニック社長 津賀一宏


