フォーカス政治−−16年最大の攻防、参院選めぐる安倍・菅の政権運営戦略
         週刊東洋経済 第6636号 2016.1.9
        
        | 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6636号(2016.1.9) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2563字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1121kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 104〜105頁目 | 
フォーカス政治16年最大の攻防、参院選めぐる安倍・菅の政権運営戦略 二度目の政権担当の安倍晋三首相は2015年12月26日に在任3年に達した。自民党総裁として12年12月の総選挙、13年7月の参院選、14年12月の総選挙に3連勝し、「1強」体制を作り上げたのが長期在任の最大の要因である。 経済再生と安保体制整備の二兎を追う政権運営を目指してきたが、安保関連法成立後の15年9月、日経平均株価の1万7…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2563字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
中国動態−−土着化した人民解放軍に習近平が抜本改革を迫る
グローバル・アイ−−イスラム過激派への恐怖から排外主義が台頭する危険/−−スキルの低い職しか生めない日本のサービス業
株式観測−− 「失われた20年」は過去形か現在進行形か
為替観測 −−物価上昇の下振れ懸念で一段のドル高は限定的
投資の視点−−時価総額 首位のトヨタは2・6倍に 日本郵政はトップ10入り
  

