核心リポート01−−販売価格が臨界点突破 16年は「住宅バブル」終焉
         週刊東洋経済 第6636号 2016.1.9
        
        | 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6636号(2016.1.9) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1967字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (2148kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 18〜19頁目 | 
核心リポート01販売価格が臨界点突破 16年は「住宅バブル」終焉新築価格は1991年以来の高値を更新。一方で中古価格は値下げが始まった。 ここ数年、右肩上がりの価格上昇が続いてきた、首都圏のマンション市場。が、2016年は、ついに臨界点を迎えそうだ。 不動産経済研究所によれば、15年11月の新築マンションの契約率は、82・1%と好調を持続。1戸当たりの平均価格も、1991年6月以来となる6000万…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1967字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
経済を見る眼−−「定常状態」の中の日本経済
この人に聞く−−mmbi 社長 眞藤 務−−対応端末減や競合増でNOTTV撤退を決めた
核心リポート02−−財務脆弱で本業不安 東芝に経営危機の足音
核心リポート03−−P&Gで人事に大ナタ 問われる日本の存在感
核心リポート04−−ブラジルで大減損 キリンを襲った想定外
  

