すごい現場、すごい場所−−24 地震再現する縁の下の力持ち−−大林組【遠心模型実験装置】
週刊東洋経済 第6524号 2014.5.3
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6524号(2014.5.3) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全440字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (395kb) |
| 雑誌掲載位置 | 118頁目 |
すごい現場、すごい場所24 地震再現する縁の下の力持ち大林組【遠心模型実験装置】 東京都清瀬市にある大林組技術研究所は、単一の研究所としてはゼネコンで最大級だ。最新技術を駆使した本館テクノステーションのほかに、七つの実験棟を構える。 その一つ、ダイナミックス実験棟にあるのが、回転半径7メートル、最大遠心加速度120Gという世界最大規模の振動試験装置を備えた遠心模型実験装置である。 この実験装置は、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全440字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
価格を読む−−薄型テレビ−−姿を消した激安製品 中型が価格上昇を牽引
マクロウォッチ−−賃金上昇は続くか 非正規雇用の正規化がカギ
ブックス&トレンズ−−『シンプルな戦略』を書いた−−イオン専務執行役、前マッキンゼー&カンパニー ディレクター 山梨広一氏に聞く
レビュー−−『中央銀行制度の経済学』『東京大学学問論』−−『これを語りて日本人を戦慄せしめよ』『なぜ2人のトップは自死を選んだのか』
文化系サラリーマン諸君!−−第5回−−「弱み」の中に「強み」を探す


