世界の視点−−暗礁に乗り上げたTPP交渉の行方
週刊東洋経済 第6517号 2014.3.22
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6517号(2014.3.22) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2116字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (552kb) |
| 雑誌掲載位置 | 126〜127頁目 |
世界の視点暗礁に乗り上げたTPP交渉の行方 本誌特約(在ニューヨーク) リチャード・カッツ 2月にシンガポールで開かれた環太平洋経済連携協定(TPP)の閣僚会合は決裂してしまった。このままでは貿易交渉が合意を迎えることなくいつまでも続くのではないかとの懸念が持ち上がっている。 仮にTPPが失敗に終われば、その非難の矛先は三つある。一つはオバマ大統領の弱さ。二つ目は安倍晋三首相の中身のなさ。そして最…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2116字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
中国動態−−全人代直前の無差別テロ 背景論じない中国の報道
アジア特報−−落日の財界司令塔 気の抜けた全経連の行方
FOCUS政治−−現政権のおごりが招く危機−−「帝国」への強い誘惑が この国を衰弱させる
日本人の価値観−−世界と比べてみると 第6回−−「リケジョ」が少ない日本 競争力の確保からも問題
生涯現役の人生学−−第5回−−役所勤めはミカン巡礼


