FOCUS政治−−基盤崩れる政党政治−−安倍政権との対決なくして戦後レジームは守れない
週刊東洋経済 第6498号 2013.11.30
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6498号(2013.11.30) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2593字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (375kb) |
| 雑誌掲載位置 | 112〜113頁目 |
FOCUS政治基盤崩れる政党政治安倍政権との対決なくして戦後レジームは守れない 北海道大学教授 山口二郎 最近、日本の民主政治の基盤がかなり脆弱になっていることをうかがわせる出来事が相次いだ。特に注目すべきは、天皇の政治的役割と、それに対する政治家の反応である。憲法は天皇を国民統合の象徴であり、政治的能力を持たないと規定している。 しかし、明仁天皇と美智子皇后は、言外ににじみ出すような形で、最近政…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2593字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
アジア特報−−斜陽産業でもトップの誇り 韓国朱肉メーカーの挑戦
世界の視点−−一時的な富裕税では債務危機は脱せない
新連載 成毛眞の技術探検−−第2回 スーパーKEKBと常伝導加速−−世界最高の粒子加速器 目下、最新設備に脱皮中
ブックス&トレンズ−−『TVディレクターの演出術』を書いた−−テレビ東京 制作局ディレクター・プロデューサー・カメラマン 高橋弘樹氏に聞く
レビュー−−『日本の農業を破壊したのは誰か』『トップシークレット・アメリカ』−−『そして、メディアは日本を戦争に導いた』『データサイエンス超入門』


