【第2特集 新生・東芝7兆円への課題】−−遠ざかる1兆円目標 どうなる原発ビジネス
週刊東洋経済 第6480号 2013.8.24
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6480号(2013.8.24) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1456字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (461kb) |
| 雑誌掲載位置 | 94頁目 |
【第2特集 新生・東芝7兆円への課題】遠ざかる1兆円目標 どうなる原発ビジネス 4年前、当時の佐々木則夫社長(現副会長)は、原発事業の売上高目標を2015年度1兆円としていた。しかし昨年になって17年度へ延期され、田中久雄社長は15年度の目標を6300億円へ引き下げた。「1兆円達成は18年度までずれこみそうだ」(田中社長)と、みるみるトーンダウンしている。 西田厚聰会長が社長を務めていた06年、6…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1456字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第2特集 新生・東芝7兆円への課題】−−さらば縮小均衡−−新生・東芝7兆円への課題
【第2特集 新生・東芝7兆円への課題】−−赤字のテレビとパソコン 事業存続できるのか
【第2特集 新生・東芝7兆円への課題】−−積極投資のNANDはサムスンにも負けない
【第2特集 新生・東芝7兆円への課題】−−INTERVIEW 東芝社長 田中久雄−−縦社会の人たちの壁を取っ払いたい
知の技法 出世の作法−−【第306回】−−事件で初めて知った広告の影響の大きさ


