FOCUS政治−−都議選の結果が意味すること−−警戒すべきは自民の高揚感 民主は党再生の好機に
週刊東洋経済 第6470号 2013.7.6
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6470号(2013.7.6) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2602字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (353kb) |
| 雑誌掲載位置 | 114〜115頁目 |
FOCUS政治都議選の結果が意味すること警戒すべきは自民の高揚感 民主は党再生の好機に 北海道大学教授 山口二郎 6月23日に行われた東京都議会選挙では、予想どおり、自民、公明両党の楽勝、民主、日本維新の会両党の大敗という結果が出た。また、共産党が善戦して、議席を増やしたことも注目される。 選挙に表れた民意は、政治に対する飽き、あるいはあきらめの広がりと、それでも投票に行く律義な人々の間には、安定…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2602字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
アジア特報−−顧客満足で成長を加速 LG会長の3つの指示
世界の視点−−民主主義から遠ざかるイラン、トルコの前途
学問の現場から 2013−−歴史になる一歩手前−−憲法の「正しい」変え方とは 世界史から見た人権の歩み
ブックス&トレンズ−−『ネット選挙』を書いた−−立命館大学大学院先端総合学術研究科特別招聘准教授 西田亮介氏に聞く
レビュー−−『ハイブリッド・バブル』『日本型雇用の真実』−−『北京烈日』『サイエンティフィック・リテラシー』


