MARKET&MACRO−−市場観測 米国金融政策−−QE3は早くて9月縮小開始 失業率の水準に要注目
週刊東洋経済 第6466号 2013.6.15
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6466号(2013.6.15) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1587字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (279kb) |
| 雑誌掲載位置 | 30頁目 |
MARKET&MACRO市場観測 米国金融政策QE3は早くて9月縮小開始 失業率の水準に要注目 みずほ総合研究所 主席研究員・シニアエコノミスト 小野亮QE3縮小観測で長期金利が上昇、株価下落と市場が揺れている。 FOMC(米国連邦公開市場委員会)のQE3(月850億ドルの国債と住宅ローン担保証券の購入による資金供給策)は労働市場を改善させるという目的で始まり、当初は2014年いっぱい続けられると…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1587字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
MARKET&MACRO−−株式観測−−割安、IPO増加、成長戦略 中小型成長株が優位の展開に
MARKET&MACRO−−為替観測−−目先はドル安円高に振れやすいが やがてリスクオンの円安へ
MARKET&MACRO−−ミスターWHOの少数異見−−サーベラスvs.西武 日本のガバナンスに思う
MARKET&MACRO−−今週の気になる数字−−24億人 世界で2015年に衛生的なトイレを利用できない人
会社四季報最新情報


