MARKET&MACRO−−為替観測−−目先はドル安円高に振れやすいが やがてリスクオンの円安へ
週刊東洋経済 第6466号 2013.6.15
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6466号(2013.6.15) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1463字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (241kb) |
| 雑誌掲載位置 | 29頁目 |
MARKET&MACRO為替観測目先はドル安円高に振れやすいが やがてリスクオンの円安へ 大和証券 チーフ為替ストラテジスト 亀岡裕次 5月はドル主導の相場展開だった。4月米雇用統計が市場予想より改善したため、量的緩和が早期に解除されるとの見方から米金利上昇とドル高が始まった。そして、バーナンキFRB(米国連邦準備制度理事会)議長が、経済改善が持続可能と判断できれば資産買い入れを縮小する可能性があ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1463字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
WORLDWIDE NEWS−−01 トルコ・社会 02 カナダ・景気 03 EU・雇用 04 インド・経済
MARKET&MACRO−−株式観測−−割安、IPO増加、成長戦略 中小型成長株が優位の展開に
MARKET&MACRO−−市場観測 米国金融政策−−QE3は早くて9月縮小開始 失業率の水準に要注目
MARKET&MACRO−−ミスターWHOの少数異見−−サーベラスvs.西武 日本のガバナンスに思う
MARKET&MACRO−−今週の気になる数字−−24億人 世界で2015年に衛生的なトイレを利用できない人


