中国動態−−新政権の綱紀粛正運動で 高級酒と公用車がやり玉
週刊東洋経済 第6445号 2013.2.16
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6445号(2013.2.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1992字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (658kb) |
| 雑誌掲載位置 | 96〜97頁目 |
中国動態新政権の綱紀粛正運動で 高級酒と公用車がやり玉 ジャーナリスト 富坂聰共産党や政府の幹部が絶大な権力を持つ中国の「役人天国」ぶりはすさまじい。「官消費」は中国経済で大きなウエートを占めているが、高級品贈答や公用車の野放図な使い方に国民は厳しい目を向けるようになってきた。 いま中国は、2月10日の春節(旧正月)を挟む大型連休の真っ最中だ。春節前後の中国メディアは、毎年決まって同じようなニュー…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1992字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
戦略思考の鍛え方−−新ビジネス発想塾−−第39回
ストックで読み解く世界経済−−慢性デフレと新型バブル 第13回−−「根拠なき熱狂」に沸く日本の株式市場
アジア特報 今周刊−−台湾育ちの「百貨店王」 中国の地方商圏攻略し成功
世界の視点−−オバマが直面する イラン問題の行方
FOCUS政治−−野党の共闘は まだ視界不良−−亀裂残る新勢力は「1強」独走を阻めるか


