世界の視点−−成長に急ブレーキ インドが抱える問題
週刊東洋経済 第6431号 2012.12.1
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6431号(2012.12.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2230字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (657kb) |
| 雑誌掲載位置 | 114〜115頁目 |
世界の視点成長に急ブレーキ インドが抱える問題 ハーバード大学教授 ケネス・ロゴフ 好調だったインド経済が最近失速したことは嘆かわしい事態だ。高水準を維持してきた国内総生産(GDP)の伸びは著しく鈍化。2010年に10・1%だった成長率は、11年6・8%に低下し、今年は5%を下回りそうだ。 政治の停滞が深刻化し、改革は行き詰まっている。主要な新興経済国は外需の鈍化に直面しているが、インドでは、当局…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2230字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
中国動態−−見るべきは人事抗争より 共産党と国家の危機だ
アジア特報 今周刊−−これでは韓国に負ける? 台湾企業の低い英語力
FOCUS政治−−多党乱立から政界再編へ−−個別政策の実現力が重要 マニフェスト選挙に挑め
学問の現場から 2012−−政治は嫌いと言う前に−−地方政党の危うい結集 「第三極」を考える
レビュー−−『官僚制としての日本陸軍』『国債のすべて』−−『屍者の帝国』『ヤル気の科学』


