アジア特報−−「眞露=焼酎」を払拭 日本を足場に販路拡大へ
週刊東洋経済 第6428号 2012.11.17
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6428号(2012.11.17) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2396字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (751kb) |
| 雑誌掲載位置 | 98〜99頁目 |
アジア特報「眞露=焼酎」を払拭 日本を足場に販路拡大へ 眞露焼酎は日本の焼酎市場において、7年連続でシェアナンバーワンだ。自国の酒にプライドを持つ日本で、価格や品質、流通網の壁をすべて超えた。それを成し遂げたのは、同社の楊仁集(ヤンインジブ)社長(55)だ。2007年に日本法人の眞露株式会社の社長に就任した彼は、今年5月から海外事業総括社長を兼任している。日本を超えて、世界を相手に酒類営業を行って…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2396字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
新連載 ストックで読み解く世界経済−−慢性デフレと新型バブル 第1回−−インフレは死滅した資産のバブルが問題
中国動態−−抗議の手段は暴動のみ 政治改革を求める民意
世界の視点−−民主主義における「サンディ」の教訓
FOCUS政治−−米・中新体制とどう向き合う−−オバマ・習近平体制に多層的アプローチを
学問の現場から 2012−−インセンティブの作法−−理想のパートナーはマッチング理論で……


