戦略思考の鍛え方−−新ビジネス発想塾−−第7回
週刊東洋経済 第6398号 2012.6.23
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6398号(2012.6.23) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2940字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (3001kb) |
| 雑誌掲載位置 | 98〜99頁目 |
戦略思考の鍛え方新ビジネス発想塾第7回 NPO法人産学連携推進機構理事長 妹尾堅一郎 先週はAKB48の商品形態(商品の構造)と、それがCD売り上げにどう結び付いているかを読み解いた。今回は、AKBの商品コンセプトと事業形態(ビジネスモデル)について読み解きを進め、ほかのどんなビジネスモデルと対比できるのか考察してみよう。 まずAKBの商品コンセプトについて見てみよう。AKBは教育をメタファー(隠…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2940字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
知の技法 出世の作法−−【第250回】−−中間管理職の問題を哲学や思想で分析する
震災復興とグローバル経済 日本の選択−−第52回−−時価総額は巨大だが問題多い中国の銀行
世界で働くための宗教入門−−第20回−−ハラームとハラール
中国動態−−放漫経営が限界を迎え鉄道建設に急ブレーキ
アジア特報−−ネクソンが買収意欲 窮地の台湾ゲーム会社


