FOCUS政治−−何のための増税か−−理念を忘れた民主党 冷笑主義に陥るな
週刊東洋経済 第6397号 2012.6.16
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6397号(2012.6.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2599字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (335kb) |
| 雑誌掲載位置 | 118〜119頁目 |
FOCUS政治何のための増税か理念を忘れた民主党 冷笑主義に陥るな 北海道大学大学院教授 山口二郎 野田佳彦首相と小沢一郎・元民主党代表の会談も決裂し、首相は内閣改造に踏み切った。自民党との妥協で消費税率引き上げ法案の成立を図るという路線が明確になった。また、関西電力・大飯原子力発電所についても、首相が近いうちに再稼働の決断を下すという流れである。重大な政策に関して次々と結論が出ることで、民主党の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2599字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
アジア特報−−バイアグラ特許切れで色めき立つ製薬各社
THE COMPASS−−エジプト大統領選−−「革命」対「反革命」か「世俗」対「宗教」か
アウトルック−−人口減少時代の衝撃緩和政策−−需給両面の活性化に加え社会保障の抜本改革急げ
ブックス&トレンズ−−『モメない相続』を書いた−−弁護士、税理士 長谷川裕雅氏に聞く
レビュー−−『貧乏人の経済学』『私たちは“99%”だ』−−『文化的景観』『環境省の大罪』


