【特集 「素材」革命!】−−3 通信・IT 60年前の劣等生素材 液晶向けで大化け−−クラレのポバール
週刊東洋経済 第6381号 2012.3.17
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6381号(2012.3.17) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1119字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (254kb) |
| 雑誌掲載位置 | 74頁目 |
【特集 「素材」革命!】3 通信・IT 60年前の劣等生素材 液晶向けで大化けクラレのポバール 液晶テレビに欠かせない偏光板。その核となる光学用ポバールフィルムで8割のシェアを誇るのがクラレだ。 ポバールフィルムの基となる技術は60年前までさかのぼる。ポバールフィルムの原料は機能性樹脂「ポバール」だ。クラレは、国産初の合成繊維ビニロンの原料として、1950年に世界に先駆けてポバールの工業生産を開始…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1119字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【特集 「素材」革命!】−−2 医療・環境 1000分の1ミリの穴で海水を淡水に変える−−日東電工の海水淡水化膜
【特集 「素材」革命!】−−3 通信・ITの素材革命 スマホのタッチパネルを保護する新型カバー材−−旭硝子の化学強化ガラス
【特集 「素材」革命!】−−3 通信・IT 薄さ1ミクロンでスマホ向け世界一−−三井金属鉱業の極薄銅箔
【特集 「素材」革命!】−−3 通信・IT COLUMN 新素材を支える機械の革新
【特集 「素材」革命!】−−4 生活グッズの素材革命 消せるボールペンの秘密はインキの色素の温度にあり−−パイロットの特殊インキ


