長老の智慧 その3【全4回】−−宮脇 昭−−がれきも生かし、自然植生で「森の防波堤」を作ろう
週刊東洋経済 第6379号 2012.3.3
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6379号(2012.3.3) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1225字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (319kb) |
| 雑誌掲載位置 | 154頁目 |
長老の智慧 その3【全4回】宮脇 昭がれきも生かし、自然植生で「森の防波堤」を作ろう震災後の現地調査で、防潮林として植えられたマツが津波の被害で流失した様子を目の当たりにした宮脇氏。発生したがれきを利用して土台を作り、防災・環境保全林を作ることを提唱している。 東日本大震災では、南北300キロメートルに防潮林として植えられていた何十万本ものマツが、津波の被害などで失われてしまいました。 震災の当日…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1225字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
FOCUS政治−−米軍再編はどうなる−−進むか沖縄の負担軽減 影落とす米の対中外交
アウトルック−−65歳まで再雇用義務化に異議あり−−雇用延長時こそ厳選採用で「60歳就活」へ環境整備を
ブックス&トレンズ−−『聞く力』を書いた−−作家、タレント 阿川佐和子氏に聞く
レビュー−−『成熟社会の経済学』『昭和の特別な一日』−−『水を守りに、森へ』『ホットスポット』
気になる一冊 単行本『くちびるに歌を』−−今週のエンタメ 映画『汽車はふたたび故郷へ』


