特集 復活の株投資−−瀬戸際373社〔1〕 自己資本比率ワーストランキング150−−1ケタ台は危険水域 債務超過企業は18社
週刊東洋経済 第6206号 2009.6.6
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6206号(2009.6.6) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全856字) |
形式 | PDFファイル形式 (199kb) |
雑誌掲載位置 | 64〜65頁目 |
特集 復活の株投資瀬戸際373社〔1〕 自己資本比率ワーストランキング1501ケタ台は危険水域 債務超過企業は18社企業の安全性を測るうえで重要な尺度。破綻状態の企業や多額の赤字で過小資本となった大企業も並ぶ。継続疑義の注記と合わせて銘柄の点検を。 自己資本比率は、企業の安全性を測るうえで重要な指標だ。資本金、資本剰余金、利益剰余金などから構成される自己資本を総資産で割って求められる。自己資本比率…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全856字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 特集 復活の株投資−−割安100社〔2〕 低PBRランキング50−−過度に売られた企業の復活を先取りする
- 特集 復活の株投資−−業績不振企業は資本注入で復活するのか−−残存者利益狙うエルピーダ パイオニアは車載に懸ける
- 特集 復活の株投資−−瀬戸際373社〔2〕 継続疑義183社、重要事象40社−−資金繰り難を克明に記述 「危ない企業」の見分け方
- 特集 復活の株投資−−不振会社のエクイティファイナンスに相次いで登場−−新興不動産会社を惑わす謎の投資事業組合を追う
- SPECIAL INTERVIEW−−勝間和代氏が直撃! 株投資のカリスマ バートン・マルキール教授に聞く−−株式投資で個人が勝ち続けることは可能なのか