景気と指標−−Data 今週の気になる数字−−687円 最低賃金時間額(全国加重平均)
週刊東洋経済 第6102号 2007.9.29
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6102号(2007.9.29) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全625字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (205kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26頁目 |
景気と指標Data 今週の気になる数字687円 最低賃金時間額(全国加重平均) 産業・職種・雇用形態にかかわりなくすべての労働者に適用される「地域別最低賃金」が、10月中に現行水準から7〜20円引き上げられる予定だ。全国加重平均では14円の引き上げとなり、前年の改定時(5円)に比べて大幅増加となったが、それでも最低賃金時間額は687円(最も高い東京都で739円、最も低い沖縄県は618円)である。最…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全625字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
会社四季報最新情報
市場観測−−見限った海外勢は売り先行−−改革後退なら低迷長期化へ
景気と指標−−マクロウォッチ【世界経済】−−「ドル安で輸出促進」に限界 諸外国はドル下落を警戒
景気と指標−−株式動向−−外国人投資家に異変? 期待は外需型企業に
Column−−Hot&Cool−−強力ライバルはスタバ? 早くも缶コーヒー商戦が沸騰中


