会社四季報最新情報
週刊東洋経済 第6102号 2007.9.29
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6102号(2007.9.29) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全897字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (172kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22頁目 |
会社四季報最新情報3065 ライフフーズ【最終赤字】今期の業績予想を大幅に減額した。上期の既存店売上高は前年同期比5・1%減の計画だったが、10・4%減と大きく落ち込んだ。前期からの大量出店に対し、採用や教育が追いつかず、中国産食品の安全性に懸念が高まったことも客足を鈍らせた。上期に13出店した初期費用が重い。下期は出店を抑制するが、売上高回復に向け食材費など原価率の上昇を見込む。通期大幅営業減益…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全897字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線−−04 エネルギー−−オイルマネーが後ろ盾 コスモ石油が積極投資へ
ニュース最前線 このひとに5つの質問−−木村彌一 コスモ石油社長−−政府との関係が深まり 供給体制が強化される
市場観測−−見限った海外勢は売り先行−−改革後退なら低迷長期化へ
景気と指標−−Data 今週の気になる数字−−687円 最低賃金時間額(全国加重平均)
景気と指標−−マクロウォッチ【世界経済】−−「ドル安で輸出促進」に限界 諸外国はドル下落を警戒


