ニュース最前線−−05 通信 06 アパレル 07 ゼネコン 08 証券取引所
週刊東洋経済 第6102号 2007.9.29
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6102号(2007.9.29) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1052字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (366kb) |
| 雑誌掲載位置 | 18〜19頁目 |
ニュース最前線05 通信 06 アパレル 07 ゼネコン 08 証券取引所05 通信周波数獲得にKDDIが連合軍形成 KDDIは5社と共同で新会社を設立し、総務省が割り当てる次世代高速無線通信用の周波数獲得を目指すと発表。筆頭株主の京セラ、チップセット開発で先行する米インテル、資金面の支援で三菱東京UFJ銀行などを味方にした。小野寺正社長も「世界最高水準のワイヤレスブロードバンドを提供する」と意気…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1052字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線−−02 年金−−制度の存在意義を問う 8万人の無年金予備軍
ニュース最前線−−03 宇宙開発−−H2Aロケット民営化 三菱重工の試金石に
ニュース最前線−−04 エネルギー−−オイルマネーが後ろ盾 コスモ石油が積極投資へ
ニュース最前線 このひとに5つの質問−−木村彌一 コスモ石油社長−−政府との関係が深まり 供給体制が強化される
会社四季報最新情報


