ニュース最前線−−03 宇宙開発−−H2Aロケット民営化 三菱重工の試金石に
週刊東洋経済 第6102号 2007.9.29
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6102号(2007.9.29) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全741字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (366kb) |
| 雑誌掲載位置 | 18〜19頁目 |
ニュース最前線03 宇宙開発H2Aロケット民営化 三菱重工の試金石にH2A事業の「プライム会社」になった三菱重工。日の丸ロケットを国際市場の軌道に乗せることができるか。 14日、真っ青な空を切り裂き、月探査衛星「かぐや」が種子島宇宙センターから飛び立った。月誕生の秘密を解き明かす夢を担った「かぐや」姫。姫を運んだH2Aロケット13号機には、ロケット産業の自立という、もう一つの夢が託されている。 こ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全741字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線−−01 消費者金融−−クレディア破綻 忍び寄る危機連鎖の恐怖
ニュース最前線−−02 年金−−制度の存在意義を問う 8万人の無年金予備軍
ニュース最前線−−05 通信 06 アパレル 07 ゼネコン 08 証券取引所
ニュース最前線−−04 エネルギー−−オイルマネーが後ろ盾 コスモ石油が積極投資へ
ニュース最前線 このひとに5つの質問−−木村彌一 コスモ石油社長−−政府との関係が深まり 供給体制が強化される


