市場観測−−日銀は景気過熱を恐れて利上げペース上げる公算も
週刊東洋経済 第6090号 2007.7.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6090号(2007.7.14) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3332字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (351kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22〜23頁目 |
市場観測日銀は景気過熱を恐れて利上げペース上げる公算も BNPパリバ証券経済調査本部長 河野龍太郎6月の日銀短観は大企業製造業の業況判断指数がプラス23と前回の3月調査比横ばいにとどまった。短観に映し出された決して弱くない景気環境は、日銀に利上げへの自信を与えたことになるのだろうか−−。 日銀が2日発表した6月の企業短期経済観測調査(短観)は、日本経済は緩慢ながらも回復が続いていることを示す結果と…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3332字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線 このひとに5つの質問−−ミカ・ベフビライネン ノキアシーメンスネットワーク 最高業務執行責任者(COO)−−世界トップを狙うには日本での成功が必要だ
「会社四季報」最新情報
景気と指標−−Data 今週の気になる数字−−6891グラム 1世帯当たりの年間牛肉購入数量(06年)
景気と指標−−マクロウォッチ【日本経済】−−寄与度高まる個人消費 2%成長持続のカギに
景気と指標−−株式動向−−上値抑える要因多く調整局面 ただ選挙結果の影響は限定的


