ニュース最前線−−01 ゼネコン−−逮捕者続出! 大林組が抱える2つの難題
週刊東洋経済 第6086号 2007.6.16
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6086号(2007.6.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1543字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (321kb) |
| 雑誌掲載位置 | 16〜17頁目 |
ニュース最前線01 ゼネコン逮捕者続出! 大林組が抱える2つの難題大阪府枚方市の官製談合事件は、大林組のトップが引責辞任をする異例の事態に発展。同社には談合体質が染みついていた。*20ページに大林剛郎会長の会見要旨を掲載。 遅きに失した決断だった。 ゼネコン大手の大林組は6月4日の会見で、脇村典夫社長ら役員5人が退任し、白石達専務執行役員が次期社長に昇格する人事を発表した。創業家の大林剛郎会長は6…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1543字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[経済を見る眼]飛鳥時代の水時計が問いかけるもの
ニュース最前線−−02 住宅−−抜本解決には力不足 抜け穴だらけの住宅新法
ニュース最前線−−03 トイレタリー−−ライオンが“エコ”で攻勢 洗剤原料の大工場建設
ニュース最前線−−05 経営統合 06 デリバティブ 07 買収 08 家電
ニュース最前線−−04 ネット−−日本市場は好調でも苦難続く米国ヤフー


