[The compass]銃撃犯の韓国人学生が「You」と叫んだ相手−−われわれの中の他者を排斥する危険
週刊東洋経済 第6082号 2007.5.26
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6082号(2007.5.26) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2611字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (228kb) |
| 雑誌掲載位置 | 108〜109頁目 |
[The compass]銃撃犯の韓国人学生が「You」と叫んだ相手われわれの中の他者を排斥する危険 京大大学院人間・環境学研究科助教授 大澤真幸 米バージニア工科大学での銃撃事件は、世界中の人々を震撼させた。犯人は韓国人学生チョ・スンヒで、32人を射殺した後に自殺した。したがって死亡者は全部で33人。コロンバイン高校事件を超える、米史上最悪の学校惨劇となった。 現代の政治は、「恐怖の生政治」とし…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2611字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[通説粉砕 WOW!WOW!経済塾]第39回−−正しいが自明ではない比較優位の原則
新連載スタート特別編 知の技法 仕事の技法−−第1回−−立身出世するために今、あなたがすべきこと
FOCUS 政治−−国民投票法が成立−−政局は憲法を軸に政界再編は不可避
[アウトルック]利息返還に揺れる消費者金融−−強烈な“過去の清算”近未来図は視界不良
[ブックレビュー]『リバタリアン宣言』『石油を読む(第2版)』『江戸の遺伝子』


