[特集]著作権は儲かる−−ユーザーと権利者の利害が激突!!−−デジタル時代に揺れる著作権
週刊東洋経済 第6070号 2007.3.10
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6070号(2007.3.10) |
|---|---|
| ページ数 | 5ページ (全5947字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (696kb) |
| 雑誌掲載位置 | 56〜60頁目 |
[特集]著作権は儲かるユーザーと権利者の利害が激突!!デジタル時代に揺れる著作権オリジナルと同品質のコピーが大量に可能、インターネットで全世界への発信も可能になったデジタル社会。著作権のあり方も今、大きく変わろうとしている。ユーチューブに逆風? 米国メディアが不満爆発米国著作権法で守られてきたWeb2・0の旗手も正念場に 突然の「決別宣言」だった。2月2日、音楽チャンネルMTVネットワークスなどを…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全5947字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]著作権は儲かる−−interview−−漫画家・日本漫画家協会常務理事 松本零士
[特集]著作権は儲かる−−TVでおなじみの国際弁護士が教える−−いつのまにか著作権違反? ブログの正しい使い方
[特集]著作権は儲かる−−大激論 著作権保護期間の延長は是か非か
[特集]著作権は儲かる−−補償金制度の議論も再加速 「私的コピー」めぐる攻防戦
[特集]著作権は儲かる−−interview−−弁護士 久保利英明


