[経済を見る眼]成長・格差論争の共通の罠
週刊東洋経済 第6070号 2007.3.10
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6070号(2007.3.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1438字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (140kb) |
| 雑誌掲載位置 | 9頁目 |
[経済を見る眼]成長・格差論争の共通の罠 大阪大学社会経済研究所教授 大竹文雄 成長を重視するのか、格差の縮小を重視するのか、が争点になっている。どちらの議論も豊かさの絶対的な水準を議論しているのではない点は経済学者として興味深い。 単に豊かさを目指すのであれば、豊かさを維持することを目標にしてもいいし、最も貧しい人たちの生活水準を引き上げることを目標にすればいいはずだ。そうではなくて過去との相対…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1438字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線−−01 株式市場−−震源地は上海 世界同時株安はどこまで続くか
ニュース最前線−−02 IT−−IXIの粉飾疑惑に早くも捜査当局のメス
ニュース最前線−−03 鉄鋼−−結集した個人株主 東京鋼鉄の統合否決
ニュース最前線−−05 選挙 06 証券 07 自動車 08 電機
ニュース最前線−−04 電機−−40代の最年少役員 液晶王国の新社長へ


