景気と指標−−マクロウォッチ【世界経済】−−バーナンキFRB議長は動かざること山の如し!?
週刊東洋経済 第6065号 2007.2.10
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6065号(2007.2.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全754字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (204kb) |
| 雑誌掲載位置 | 24頁目 |
景気と指標マクロウォッチ【世界経済】バーナンキFRB議長は動かざること山の如し!? 米国連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長の金融政策運営は、完全に音無しの構えである。昨年6月に、連続17回目のFFレートの誘導目標値0・25%引き上げを実施してから今年1月31日まで、同僚のFRB理事や地区連銀総裁たちの相対立する意見、市場の観測激変などにもかかわらず、いっこうに動く気配を見せない。 米国経…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全754字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
市場観測−−食品業界では再編が加速 M&A期待が株価を下支え
景気と指標−−Data 今週の気になる数字−−116万円 知事の月額平均給料
景気と指標−−株式動向−−景気再加速を読み込み株価一段高にはずみも
Column−−「ミスターWHO」の少数異見−−まかり通る二重基準
Column−−Hot&Cool−−“子供向け”…だからこそ上質でおしゃれな輸入家具


