ニュース最前線−−02 事務機−−リコー成長戦略へ 新社長に残された課題
週刊東洋経済 第6065号 2007.2.10
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6065号(2007.2.10) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1026字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (485kb) |
| 雑誌掲載位置 | 17〜18頁目 |
ニュース最前線02 事務機リコー成長戦略へ 新社長に残された課題桜井社長の経済同友会代表幹事就任で脚光を浴びるリコー。敏腕経営者が残した功績と課題とは。 経済同友会代表幹事に就任するリコーの桜井正光社長が、社長としての最後の大仕事を行った。 リコーは1月25日に米IBMの高速デジタル印刷事業(売上高10億ドル規模)を約870億円で買収すると発表した。30日には開発部門のエースである近藤史朗専務の社…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1026字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[経済を見る眼]「格差の進化論」に目を向けよ
ニュース最前線−−01 メディア−−NHK番組改編 判決が認めた“編集権の放棄”
ニュース最前線−−03 証券−−日興内部調査は“クロ” 上場廃止の瀬戸際へ
ニュース最前線−−05 レンタル 06 IT 07 裁判 08 自動車
ニュース最前線−−04 金利問題−−一転して政府・与党は利上げ容認ムードに


