[経済を見る眼]「格差の進化論」に目を向けよ
週刊東洋経済 第6065号 2007.2.10
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6065号(2007.2.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1491字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (159kb) |
| 雑誌掲載位置 | 9頁目 |
[経済を見る眼]「格差の進化論」に目を向けよ 千葉大学法経学部教授 広井良典 奇妙な表題だと思われるかもしれないが、「格差の進化論」と表現しているのは次のような趣旨である。 すなわち格差というものは、それぞれの時代あるいは経済の発展段階において、異なる形をとって“進化”(変化)していくものであり、「格差一般」としてひとくくりに論じるのは妥当ではなく、それぞれの時代状況ないし構造変化に応じた対応が重…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1491字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線−−01 メディア−−NHK番組改編 判決が認めた“編集権の放棄”
ニュース最前線−−02 事務機−−リコー成長戦略へ 新社長に残された課題
ニュース最前線−−03 証券−−日興内部調査は“クロ” 上場廃止の瀬戸際へ
ニュース最前線−−05 レンタル 06 IT 07 裁判 08 自動車
ニュース最前線−−04 金利問題−−一転して政府・与党は利上げ容認ムードに


