第2特集 戦争の記憶とアジアの未来−−interview 文芸評論家 早稲田大学教授/加藤典洋−−日本300万人 アジア2,000万人 「ねじれ」を媒介に戦死者を悼む
週刊東洋経済 第5972号 2005.8.6
掲載誌 | 週刊東洋経済 第5972号(2005.8.6) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全2226字) |
形式 | PDFファイル形式 (148kb) |
雑誌掲載位置 | 129頁目 |
第2特集 戦争の記憶とアジアの未来interview 文芸評論家 早稲田大学教授/加藤典洋日本300万人 アジア2,000万人 「ねじれ」を媒介に戦死者を悼む 僕は10年前に『敗戦後論』を書いた。その中で、あの戦争で死んだ日本の300万人を悼むことからはじめ、そこからアジアの2,000万人以上の戦争の死者を悼むところに進み出る、という「回路」を提唱した。日本の300万人とアジアの2,000万人を対…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全2226字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 第2特集 戦争の記憶とアジアの未来−−敗戦60年特集 歴史を見つめ「共生」の道へ−−徹底討論−戦争・靖国・反日−新しい国際主義担う日本の責任
- 第2特集 戦争の記憶とアジアの未来−−戦争責任なんて知らないよ−−液状化する歴史意識 “国民的熱狂”と進出企業の覚悟
- 第2特集 戦争の記憶とアジアの未来−−小日本主義者はどう考えたのか−−湛山の遺産−−侵略の反省 平和なアジアへの構想力
- 第2特集 戦争の記憶とアジアの未来−−「暴支膺懲」論まで登場 −−中国を悪しざまにののしる社会病理的現象を憂う
- 第2特集 戦争の記憶とアジアの未来−−あまりに軽い小泉首相の歴史認識−−靖国公式参拝の公約は、政治信条でなく橋龍対策だった