瀬名秀明科学の招待席 第7回(月1回掲載)−−今回のゲスト 唐木幸子−−「DNA診断を早く安く正確にし、臨床医療に貢献を」
週刊東洋経済 第5925号 2004.11.13
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5925号(2004.11.13) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5636字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (504kb) |
| 雑誌掲載位置 | 80〜83頁目 |
瀬名秀明科学の招待席 第7回(月1回掲載)今回のゲスト 唐木幸子「DNA診断を早く安く正確にし、臨床医療に貢献を」 瀬名 唐木さんは薬学部のご出身ですが、光学・精密機械のオリンパスに入社されたのはなぜですか。 唐木 大学を卒業した1978年は就職難の時代で、公務員になるつもりでしたが、4年生の暮れに、オリンパスが細胞の培養をできる人を探していると教授に言われたんです。初めて顕微鏡で細胞をのぞいたと…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5636字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[マーケティングの達人に会いたい]第54回−−ハーゲンダッツジャパン:[クリスピーサンド]−−サクサク感へのこだわりがヒットにつながる
The Talk−−永田昭彦/安田秀一
[KeyPerson]元国連事務次長 明石 康−−新たな国連改革と日本−−独自の見識と行動試される 日本の国連常任理事国入り
日本経済の明日 第57回−−市場志向のブッシュ、自国主義のケリー−−米大統領選後の株価、金利を占う
新・ゴルフざんまい−−vol.031−−北海道の市民ゴルフ場で思ったこと


