ニッポンの技術再発見−−第31回−−セーレン:社内に眠る技術を再活性化 透湿防水シート「ラミテクト」
週刊東洋経済 第5925号 2004.11.13
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5925号(2004.11.13) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1670字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (262kb) |
| 雑誌掲載位置 | 68頁目 |
ニッポンの技術再発見第31回セーレン:社内に眠る技術を再活性化 透湿防水シート「ラミテクト」開発者 松村重信湿気を外壁から放出する透湿防水シート。透湿性は従来品のアスファルトフェルトの70倍以上。縦横方向の引き裂き強度を高めた不織布と1〜5ミクロンの微細な透湿孔を備えたフィルムを、5〜15ミクロンの繊維状の接着剤で接着した。JIS規格の上に風鳴り防止など独自の評価基準を設定し、品質面での差別化も図…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1670字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ビジネスリポート−−「退路を断った巨人たち」〔5〕 富士写真フイルム−−国内流通「大手術」
[トップの履歴書]“CSRは現代版住友精神”気迫ある経営者の誕生−−松本正義/住友電気工業社長
地方発 Reborn 鳥取−−100周年の鳥取産「二十世紀梨」が上海へ上陸 贈答用高級品への戦略転換で輸出復興を狙う
[マーケティングの達人に会いたい]第54回−−ハーゲンダッツジャパン:[クリスピーサンド]−−サクサク感へのこだわりがヒットにつながる
The Talk−−永田昭彦/安田秀一


